フォーマット

ライトノベルのフォーマット、あるいは現代小説や、推理小説、純文学の。それらはやはり読ませたい人間にあわせた文体であるべきだと思ったね。僕が今書いているもの、まぁね、ライトノベルなのだが、描写はあれでよかったのかと悩むことがある。けれども、受け入れてくれる人が数名いたのだから、それでいいと満足できた。評価されることは、その内容が良くても悪くても嬉しいのだから。けれども、読んでもらわない事には評価もされはしない。だから、まずは『読んでもらうこと』なのだ。
つまりは、理解してもらえるように書くことだ。これはこの場には合わないから、書いてはいけない、この場にはこれがふさわしい、と言葉を選んでいく方法だ。これは、確実であるし、多分に、良い評価をされやすい。相手のためを思って書く文章だ。
けれども、俺がいつも垂れ流しているのは、今言ったこととはまるっきり違う逆説的なことであって、とりあえずは自己の文体、で書き進めていって、執拗に、読んでもらうことを全て読者に任せるというものだ。俺にはこちらの方が向いている。
だが、向いているからといってそればかりをしているわけにもいかないということを思い知った。人のため、という温もりさね。
つまりは、俺はこのままじゃいけないっつーこと。でも全てをぶち壊す勇気はいまだ出ないわけで。